Information
スタジオマドは女性フォトグラファーが設計したレンタルスタジオです。
1800mm角の造作窓に常設のストロボ光、LED光を活かしたライティングで天候や時間帯に左右されず手軽に撮影できます。
インテリアは定期的に変更しているのでお問い合わせください。
- DESCRIPTION
- 造作窓の後ろに照明器具を隠すことで、約37平米と狭いながらも余裕あるフレーミングが可能です。
- 天井高が2300mmと低いのでトップライトを必要とする緻密なライティングは苦手ですが、ふわりと逆光をまとった柔らかいイメージが得意なスタジオです。
- あるのは造作窓のみで本物の窓は無し、外光の入らないスタジオです。天候や時間帯に関係なく、昼と夜の両方のイメージが撮影可能です。
STUDIO INFORMATION
7-23時でのリーズナブルな1日グロス料金、レンタル当日は無人運営のため、
事前のロケハンを必須とさせていただいてます

LOCATION
徒歩圏内のロケーションポイント。
少し足をのばすと猿江恩賜公園、亀戸中央公園など広い公園があります。
名称 | Studio mado (スタジオマド) |
---|---|
住所 | 〒136-0071 東京都江東区亀戸6丁目6−9-101 サンハイツ亀戸1F |
代表 | 山崎亜沙子 |
PIXTA | https://creator.pixta.jp/@ushico |
https://www.instagram.com/ushicopixta/ |
- ご利用料金のお支払い
- 7時−23時の1日グロス料金¥25,300(税込)のプランのみとなります。短時間利用でも同料金となります。
リピーターの方、連日レンタルの場合割引がありますのでお問い合わせください。
当日の現地での現金払い、またはメールにて請求書でのお振り込みをお選びいただけます。振込手数料はご負担ください。
- ご予約に関して
-
- 当日は基本的に無人運営となるため、事前にロケハンし、入退室や機材等について説明を受けることが必須となります。
- スタジオ利用に関して
-
- スタジオの壁、床、家具、扉、家具などは予告なく変更する場合があります。
- スタジオ内は現状復帰が原則です。撮影終了後、移動した物は全て元の位置にお戻し下さる様お願い致します。
- 不測の火災、盗難、機材の破損等、スタジオ内で発生した損害や負傷につきまして、当スタジオは一切責任を負えません。
- 利用者によるスタジオ、機材、備品の破損や著しい汚れに関しては実費請求させて頂きます。
- 防犯のため、入退室を防犯カメラにて記録させていただいておりますのでご了承ください。
- ご紹介者のない方はご利用にあたって身分証明書のコピーをお願いする場合があります。
- 禁止事項について
-
- 造作窓は薄いディフューザーを張っただけの構造ですので、寄りかかったりしないよう、特に小さなお子様はご注意ください。
- スタジオは火気厳禁(禁煙)です。
- 壁、床、天井等へのテープ類、画鋲、釘、血糊などの液体、スモーク等の特殊な演出使用は必ず事前にご相談ください。
- ペット撮影(動物撮影)は事前にお知らせ下さい。
- 楽器の音量はミュートしていただき、演奏はご遠慮下さい。
- ゴミ箱に入りきる可燃ごみ、缶ペットボトル以外の特殊なゴミはお持ち帰りをお願いします。
- 喫煙など悪質な利用規約違反を発見した場合、ご利用時間内であっても即時退出をお願いする場合がございます。
- 免責事項
- ※ご利用される皆様の法的利益を否定するものではありません。
-
- スタジオ内で貴重品等の管理はご利用者様の自己責任となります。
- 日本国の法律や東京都条例に違反する行為もしくは利用規約に反した行為によるご利用者様の事故や怪我について当スタジオは一切責任を負いません。
-
1.個人情報の利用について
当スタジオは、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。これらは、お客様へのサービスの提供業務に必要な範囲内で適正・適法な手段によって取得し、サービスの提供と向上、その他の正当な目的のために利用します。また、事前にお伝えした目的の範囲内でのみ利用し、お客様に同意無くその範囲を超えて利用しません。
-
- サービスをお受けになる際のご予約
- 各種のお問い合わせ対応
-
2.個人情報の管理について
当スタジオは、あらかじめご了承をいただいた場合及び法の定めによる場合を除き、第三者にお客様の情報を提供又は開示しません。お預かりした個人情報を漏洩、紛失、改ざん等の事態から防ぐために、適切なセキュリティ対策を講じ厳重に管理します。お客様の個人情報の取り扱いが適正に行われるように従業者の教育・監督を実施します。
-
3.利用制限について
当サイトに掲載される全ての情報は、当社及びその関連会社が著作権を保有し、各国の著作権法、各種条約及びその他の法律で保護されています。個人の私的使用、その他著作権法によって認められる範囲を超えて、これらの情報を使用(複製、改変、配布)することは、事前に当社から許可を得ない限り禁止します。また、第三者及び当社に不利益や損害を与える行為、公序良俗に反する行為、その恐れがある行為、営利を目的とした行為などはこれを禁止します。